こんにちは、やまです。
11/16(日)に午後のTOEICテストを受けてきました。今回は難易度的には、最近の試験の中では解きやすかったのではないかと思いました。
リスニングは声がこもってる声の人が聞きにくいのと、イギリス人女性がとても聴き取りにくかったですが、激早のパート2も、今回はかなりついていけたかなと思います。
Part1 やや易
Part2 普通
Part3 普通
Part4 やや難
Part5 難
Part6 難
Part7 普通(シングル)
Part7 普通(マルチ)
僕の所感はこんな所ですね。
公式問題集12の傾向は、かなり現れてたかなと思いました。出る単語や問題の癖ですかね。
また、Part5は、そこそこ難しいものも含まれていたかなと。
前回、9月27日の午後に受けた際には、
体調が優れなかった、またテスト直後に落ち込むほど手応えなかったのです。ですが、点数は過去2番目の830点でした。ちなみに、今の最高は835なので、体調悪い割にはあまり落ちなかったなと。。
で、今回は、風邪は引いていましたが、体調はそこまで悪くなかったのと、手応えも悪くないので、過去最高点が出れば良いかなと思います。
では、引き続き英語学習頑張ります!
英語塾で過去最悪の劣等生だった男がいかにしてTOEIC800&英語ペラペラと言われるまでに至ったか
僕は0から英語を学んでTOEIC800点を達成し英語だけで外国人の友達を観光案内などもできるようになりました。
センスや才能があったわけではなく、
小学校から通っていた塾では過去ワースト1位の劣等生でしたし、
大学の英文科に入った時も1番英語ができなくて
英語コンプレックス丸出しでした。
そんな僕でも、正しい勉強法、心構え、戦略に出会って
心を入れ替えて取り組んだ結果、
みるみる英語力が伸びていき、
いつの間にか、周りから英語がペラペラだねと
ネイティブの友達からも言われるようになりました。
英語を学ぶ過程で、
・書き続ける勉強法は効率が悪い、
・日本人は本当は英語習得のポテンシャルが高い、
・脳科学的に証明されている英語勉強法
かなりの時間とお金を費やして、
再現性の高い英語学習法というものが確立されました。
僕の教えた方々もどんどん英語で夢を達成しています。
その経験から、
どんなに英語に苦手意識がある人でも
学校や会社で多忙な生活をしていても、
正しい考え方と戦略さえ学んで継続すれば、
どんな人でも英語を得意になることができます。
そして、そういう人間が少しでも増えれば、
世界が狭くなったこのグローバル社会で
海外からの異文化を肌身で学ぶことができたり、
日本の素晴らしさを外国に伝えることができたり、
経済的にも高収入の職種に就くことができるので、
どんどん英語で夢を達成できる人が増えるのではないかと
いう想いで僕は発信をしています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント